欅のキセキ(ケヤキセ)における、SS席が報酬のイベントのボーダーとなるポイントと、必要なダイヤの数について解説しています。管理人が実際に3rdアニラ(大阪)を勝ち取り、実際の走り方も紹介しているので、SSを必ず取りたい方はぜひご覧ください。
SSイベントのボーダーは?

最低でも5億、10億も視野
「ライブのSS席(超優良席)」が報酬となっているイベントは最も人気でボーダーが高くなります。そのため、本気で走る方はイベントスタート時から驚異的なスピードでポイントを盛ってくることが予想できますよね。
固定前に最低でも5億、競争が激しくなれば最終的なボーダーが10億になることも視野に入れておいた方が良いでしょう。
沼化しなければ5億ほどで着地
固定を上手に乗り切りチケットを確定させることができれば、固定後は自然回復のみでポイントを増やしていくだけで大丈夫です。
ただ、2〜3日間のライブの場合どの日にちになるかはポイントの高い人から優先的に希望日に割り振られていくので、希望の日にちがある場合は全体の上位に食い込まなければなりません。
最終的には、
|
で落ち着くでしょう。
SSチケット確定に必要なダイヤの数は?

20,000個は必要
★イベントガチャに3,000個
イベントガチャ用にはダイヤ3,000個は用意しておきましょう。こればかりは運なので、運が良ければ1,200〜2,000ほどでポイントボーナスMax(瞬足を履く)にすることができますが、運が悪いと3,000個でも揃わない可能性もあります。
ちなみに管理人がSSを勝ち取ったオフィスガールイベントでは、ポイントボーナスMaxにするまでにダイヤ5,000個消費してしまいました。
★残りはセールアイテムとAP回復に使う
瞬足を履けたら、残りのダイヤは基本的にはAP回復に使っていきましょう。
ポイントを盛るイベントアイテムはセール分だけを買うのがおすすめです。
SSイベントの実際の走り方
開始前に瞬足を履こう
★親密50%以下の人は必須!

イベントが開始される前にガチャを引いてポイントMax(瞬足)の状態にしておきましょう。親密度ランキング上位(1位or2位)であれば瞬足でなくても戦えますが、基本的に親密度ランキング上位の方々はSSイベントで走ってくると考えられるので、親密度ボーナスが50%以下の人は瞬足は必須です。
ダイヤはセールアイテムとAP回復
★セール以外のアイテムは買わない

最初のセールで20%OFFになっているイベントアイテム(モンブラン等)を全て購入したら、セールになっていないイベントアイテムは買わないようにしましょう。イベントアイテムでポイントを盛るより、AP回復で回数を重ねた方が、同じダイヤ数でもポイントを盛ることができます。
▼ポイントボーナス600%時の例
- ステージクリア6,000pt
- ギフトボックス獲得12,000pt
- ポイントボーナス(600%)108,000pt
- アイテム×6使用時108,000pt
アイテム購入 | AP回復 | |
消費ダイヤ | 70 | 70 |
使用可能アイテム数 | 14 | 0 |
アンコ周回可能数 (シルバー会員) |
7 (自然回復) |
20 (自然回復10) (ダイヤ使用20) |
総獲得pt | 1,017,000 | 2,520,000 |
※アンコールは通常ステージ1回に対して2回発生するとして計算しています。
上の表からも分かるように同じ70ダイヤ使うのでも総獲得ptが倍以上違うのです!
ダイヤに余裕があるのであれば、セールになっていないイベントアイテムで一気に盛るのも手ですが、基本的にはAP回復のみにダイヤを使用していきましょう。
固定前に2億以上盛ろう
★アンコ46まではアイテム×12使う
イベントが開始されたら、ステージを進めつつアンコールをこなしていきましょう。アンコールの際には、常にアイテム×12使用し、最速でアンコールランクを46に上げるのがベストです。
アンコールランク40付近からはイベントアイテムが足りなくなることがあるので、46までは買い足してもOKです。
★5億盛れたらベスト
固定前には5億盛れたらベストです。5億以上盛れる方は自分が1位となるメンバーのランキングに行って競争相手が同じランキングに入って来にくくし、SSチケットを確定させてしまいましょう。
チケット確定ラインのメンバーへ移動
★ランキングを監視しておこう
固定日前日〜当日までは常にランキングを監視し、自分がSSチケットの確定枠に入っているようにしましょう。このとき、他のランキングも見て自分が確定枠の最下位でないと良いです。また、確定枠の1個下の順位(確定枠が2位以上なら3位)の人のポイントも見て、自分に追いつけないくらいの差があるメンバーがベストです。
自分が確定枠の中での最下位の場合、固定直前でポイントの高い人に割り込まれてしまう可能性が高いため、前日にはポイントを盛っておきましょう。
固定日を乗り切ろう
★沼化しなかったら勝ち

沼化しないメンバーに移動し、固定日を乗り切ったらSSチケットは確定したと言って良いでしょう。特に確定ライン以下の人と1億以上差がある場合はもう自然回復のみでポイントを盛るだけで良いと思います。
ただ、AP×2とイベントアイテム×12を使用すれば、固定後でも大逆転が可能なので、猛スピードで持ってくる人がいないか監視は必要です。
SSイベントで最も大切なこと
固定前に爆走する
SSイベントでチケットを手に入れる際に最も大切なことは「固定前に爆走する」です。
固定前にポイントを盛らなければSSを勝ち取るのはほぼ不可能と言っても過言ではありません。固定後にポイントを盛ろうとしても、沼化し確定枠に入っている方々がさらにポイントを盛ってくるため追いつくのが難しいからです。
誰もがSS取りたいのでね。
なので、SSイベントのような競争が激化するイベントでは固定前にポイントを盛り、報酬を確定させるのが最も大切なのです。
まとめ
以上、SSイベントのボーダーと必要なダイヤの数、実際の走り方まで紹介しました。
一度は見てみたいあの景色。
忘れられません。
ぜひこの記事を参考にSSイベント走ってみてください!応援しています!もっと良い走り方やご質問等ありましたらコメント欄やTwitterでも受け付けています。
