欅のキセキ(ケヤキセ)における、効率的なイベントの走り方について解説しています。イベントアイテムは何個ずつ使うのが効率が良いのかはもちろん、上手にポイントを稼ぐためのテクニックも紹介しているので、イベントを攻略・周回する際はぜひ参考にしてみてください!
効率的なイベントの走り方
イベントアイテムは序盤から使う
★持っている数すべて使ってOK
イベントではいかに早くアンコールランクを46にできるかが重要です。
そのため、序盤からイベントアイテムをどんどん使っていきアンコールランクを上げていきましょう。
今まではイベントアイテムは一度に3つずつしか使えませんでしたが、2019年冬のアップデートにより一度に12個ずつ使えるようになりましたね。これによって、
「何個ずつ使ったほうが効率が良い?」
という疑問が生まれましたが、早くアンコールランクを上げることが重要であることは変わらないので、自分が持っているイベントアイテムの最大数使っていってOKです。
APは2個ずつ使う
2019年のアップデートにより1回のアンコールでAPを2個消費できるようになりました。APを2個ずつ使うことで一度に獲得できるポイントが2倍となり、短時間でポイント盛ることができます。
さらにAPを2個使った場合、アンコールの基礎点が2倍となるので、イベントアイテム使用時のポイントボーナスが跳ね上がります。
【例】 ・基礎点10,000の場合 「AP×1・アイテム×12」 →(10,000×1)×12=120,000 「AP×2・アイテム×12」 →(10,000×2)×12=240,000 |
上記のように圧倒的にAPを2個ずつ使った方が良いことがわかります。
APを2個ずつ使うデメリットは、
- 調整に失敗しやすくなる
- 通信エラー時にAP×2が無駄になる
のみでメリットの方が大きいので、基本的にはAP×2使用して周回していきましょう。
全力で走る(上位を狙う)場合
★アンコ46まではアイテムを買い足す
イベントアイテムを使っていくと無課金ではアンコールランク46になる前に途中で足りなくなってしまいます。
全力で走る(上位を狙う)場合は、アンコールランク46まではアイテムを買い足しましょう。20%OFFになっているアイテムは全て買い、それを全て使ってもアンコールランク40前後までしかいかないので、アンコ46まではアイテムを買い足しても良いでしょう。
ただ、セールになっていないアイテムを買うのはAP回復に比べてダイヤの消費が激しいので、1日中ずっとケヤキセできる!という方はアイテムを買わずにAP回復にダイヤを使った方が良いです。
また特に競争率が激しくなるライブSSチケットが報酬の時のボーダーや走り方のコツは以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
★アンコ46以降はアイテムは買わない
アンコールランク46になったら、イベントアイテムは買わないようにしましょう。
イベントアイテムでポイントを盛るより、AP回復で回数を重ねた方が、同じダイヤ数でもポイントを盛ることができます。
▼ポイントボーナス600%時の例
- ステージクリア6,000pt
- ギフトボックス獲得12,000pt
- ポイントボーナス(600%)108,000pt
- アイテム×6使用時108,000pt
アイテム購入 | AP回復 | |
消費ダイヤ | 70 | 70 |
使用可能アイテム数 | 14 | 0 |
アンコ周回可能数 (シルバー会員) |
7 (自然回復) |
20 (自然回復10) (ダイヤ使用20) |
総獲得pt | 1,017,000 | 2,520,000 |
※アンコールは通常ステージ1回に対して2回発生するとして計算しています。
上の表からも分かるように同じ70ダイヤ使うのでも総獲得ptが倍以上違うのです!
ダイヤに余裕があるのであれば、セールになっていないイベントアイテムで一気に盛るのも手ですが、基本的にはAP回復のみにダイヤを使用していきましょう。
ダイヤ回収のみの場合
★ダイヤは一切使わない
当たり前ですがダイヤ回収のみでイベントを周回する場合、セールになっているイベントアイテムやAP回復等にダイヤは一切使わないようにしましょう。
アンコールランクを落とさないように8時間に一回はアンコールステージをプレイしつつ、フィーバータイムは欠かさずポイントを盛るようにすることが大切です。
シルバー会員であればAP自然回復のみで1000万は軽く到達することができます。また、無課金でもストックAPを少しずつ使っていけばダイヤ回収が可能です。
上手にポイントを盛るテクニック
①テンションの調整
★テンション2→3のアンコで一時停止
上手にポイントを盛るテクニックに「テンションの調整」があります。
フィーバー前にテンションの調整をしておくことによって、フィーバーの30分間をテンション3の状態で走ることができます。以下テンション調整の手順です。
① | ステージをスキップandアンコをプレイしてテンションを上げる |
② | テンション2まで上がったらアンコのプレイをやめる |
③ | テンション2→3ギリギリのところまでステージをスキップ |
④ | アンコールステージで一時停止 |
⑤ | フィーバーと同時にアンコクリア |
⑥ | テンション3に上がる |
③の段階でテンションUP大になってしまい、一気にアンコール3になってしまう可能性があるので注意しましょう。また、アンコールの一時停止中にアプリが落ちてしまうと、APだけ消費されてポイントを獲得できず、テンションも下がってしまうので、通信環境に注意したり、同時に色んなアプリを起動しないようにする必要があります。
テンションの調整は少し上級者向けとなりますが、全力で走る場合、テンション3でフィーバータイムをプレイできるのは大きなアドバンテージになりポイントを盛りやすくなります。
テンション調整でライバルに差をつけていきましょう!
★テンション0→1での寸止めでもOK
ダイヤ回収のみで全力で走っているわけではないという方は、フィーバー前にテンション0→1になる直前で止めておく調整でもOKです。
この場合はアンコールステージに入っておかなくて良いので、APが無駄になったり、テンションが下がってしまうこともないので、楽に行うことができます。
ただ、先ほどのテンション2→3の時と同様に、テンションUPまで残り5でテンション大UPになってしまい、
「あー今テンション上がらなくていいのに」
となってしまう可能性もあります。
まとめ
以上、効率的なイベントの走り方と上手にポイントを盛るテクニックについて紹介しました。あくまで当サイト管理人が実践している走り方になるので、他にも「自分はこうやって走っているよ!」といったご意見ありましたら、ぜひコメントやリプ、DM等で教えていただけると幸いです。
次に読みたい記事
イベント関連記事 | |
▶︎イベント攻略記事一覧 | |
▶︎SSイベント攻略 | ▶︎イベントボーダー |